【タージマハルのお手本!?フマユーン廟とは?】世界遺産登録理由をわかりやすく解説!

こんな方にオススメの内容!

  • フマユーン廟とはなにかを知りたい!
  • フマユーン廟が世界遺産登録された理由が気になる!
  • なぜ建造されたのか歴史ついて詳しく知りたい!
  • 教養として世界遺産に関する知識を身につけたい!
  • 世界遺産検定の受験を考えている!
  • インドへの旅行を考えている!
おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ ブルートラベラー 青野真
今回は「フマユーン廟」についておもしろ&わかりやすく学んでいきましょう!

誰かのお墓なのかな?なぜ世界遺産登録されたか気になる!
おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ レオンくん

遺産ポイント

  1. フマユーン廟とはムガル帝国2代皇帝フマユーンが眠る墓
  2. ペルシア×インドの建築様式の融合が見られる
  3. チャハルバーグと呼ばれる庭園が見られるのが特徴の一つ

「フマユーン廟」のプロフィール

登録名称デリーのフマユーン廟
登録年1993年(2016年:範囲変更)
所在国インド
登録ジャンル文化遺産
登録基準(ii)(iv)

そもそも「フマユーン廟」とは?

おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ デリーのフマユーン廟 そもそも「フマユーン廟」とは?

『フマユーン廟』とは、ムガル帝国2代皇帝フマユーンの棺(ひつぎ)を納めるために建造された巨大な墓です。

用語メモ

ムガル帝国とは、約500年前に現在のインド、パキスタン、アフガニスタン付近で繁栄したイスラム教の国。最盛期にはインド全土に勢力範囲を広げたが、誕生してから約300年後に大反乱によって滅亡した。
おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ ブルートラベラー 青野真
墓の名前には初代国王や重要な人物の名前が付けられることが多いです!

フマユーン廟建造の大きなきっかけとなった国が、かつてインドとその周辺で大きく繁栄したムガル帝国です。

このムガル帝国の繁栄の歴史をたどることで、フマユーン廟の歴史を紐解くことができます。

「フマユーン廟 = ムガル帝国の重要な建物」というイメージでいいんだね!
おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ レオンくん

歴史

おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ デリーのフマユーン廟 歴史
1526年ムガル帝国の誕生。
1530年第2代ムガル帝国の王様としてフマユーンが任命される。
1556年フマユーンが亡くなる。
1569年フマユーン廟の建造開始。
1570年フマユーン廟完成。
1857年反乱が発生したことでムガル帝国が衰退する。
1858年ムガル帝国が終わりを迎える。

よくフマユーン廟は、”ムガル帝国の象徴”と言われます。

その理由は、ムガル帝国の栄光をアピールする目的も含めて建造されたこと、そしてムガル帝国最期の日をこのフマユーン廟で迎えたためです。

フマユーンさんのための墓という目的以外にもいろんな理由があって建造されたんだね!
おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ レオンくん

ムガル帝国が繁栄していた時代のインドは、イギリスによって植民地支配が行われていました。

そこで、支配に大きく反発したムガル帝国の人々は、イギリスに対して反乱を起こします(シパーヒーの反乱)。

しかし、結果はムガル帝国の惨敗。

当時のムガル帝国の王様はフマユーン廟の中で捕まり、隣国のミャンマーに追放されてしまいました。

おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ ブルートラベラー 青野真
王様がフマユーン廟で捕まった出来事によってムガル帝国は終わりを迎えたのです!

このように、フマユーン廟はムガル帝国の繁栄と衰退の歴史を刻んでいる貴重な歴史的建造物なのです。

建築の特徴

おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ デリーのフマユーン廟 建築の特徴

前述の「そもそも「フマユーン廟」とは?」の用語メモで触れたように、ムガル帝国はイスラム教の国として誕生しました。

つまり、フマユーン廟はイスラム教の建造物です。

ただし、純粋なイスラム教建築ではなく、

ペルシア(イスラム)建築 × インドの伝統建築

このように複数の国の建築様式が混在している点が特徴です。

【イスラム建築の特徴】

  • 先端が尖ったアーチを多用
  • 巨大な大理石のドーム
  • 様々な図形(幾何学)を混在させたデザイン
  • 水路で十字に区切られた庭園(チャハルバーグ

【インド伝統建築の特徴】

  • 赤い砂岩の壁に白い大理石を埋め込む
  • ドームの周りにチャトリ(小塔)を設置

なお、フマユーン廟はインド初のイスラム式の墓であり、当時のムガル帝国の国王の妻からの指示を受けたペルシア人ミーラーク・ミールザー・ギヤース指導のもと建造されました。

このフマユーン廟建築は、後に他のインドの建築にも大きな影響を与えました
(詳しくは後述

世界遺産登録理由

おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ デリーのフマユーン廟 世界遺産登録理由

『フマユーン廟』が世界遺産登録された理由は、大きく下記の2点に分けられます。

  • 複数の建築様式が融合した美しい墓
  • 他の墓建造に大きな影響を与えた
”他の墓”というのが気になるね!どこの墓だろう?
おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ レオンくん

理由1:複数の建築様式が融合した美しい墓

おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ デリーのフマユーン廟 理由1:複数の建築様式が融合した美しい墓

赤褐色と白大理石のコントラストが美しいフマユーン廟

世界遺産登録理由の1つ目は、複数の建築様式が融合した美しい墓が見られることです。

前述の「建築の特徴」でも解説したように、フマユーン廟は「ペルシア(イスラム)建築 × インドの伝統建築」が融合して建造された墓です。

墓を雄大で美しく見せるためにペルシア建築の特徴を取り入れつつ、インドを象徴する建物にすべくインドの伝統建築も取り入れています。

当時のインドに存在したムガル帝国がイスラム教の国だったからペルシア建築が採用されたんだね!
おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ レオンくん

なお、インド国内にはムガル帝国時代に建てられた世界遺産が数多く存在します。

つまり、歴史上イスラム(ペルシア)建築が採用されて建物が造られる傾向が強いのです。

今回のインドの建築様式のように、過去に複数の宗教が信仰されていた国には、複数の建築様式が混在した建物が多く残されています。

理由2:他の墓建造に大きな影響を与えた

おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ デリーのフマユーン廟 理由2:他の墓建造に大きな影響を与えた

有名な世界遺産「タージマハル」もフマユーン廟建築に影響を受けて建てられた

世界遺産登録理由の2つ目は、フマユーン廟の存在が他の墓建造に大きな影響を与えたことです。

前述の「建築の特徴」で詳しく解説したように、フマユーン廟はペルシア(イスラム)建築とインド伝統建築が融合した傑作です。

このフマユーン廟完成後、フマユーン廟をお手本にインド国内で巨大な建築物が建てられていきました。

その代表例が、インドで最も有名な建造物とも言える「タージマハル」です。

タージマハルは影響を”与えた側”ではなく”受けた側”だったんだね!
おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ レオンくん

タージマハルは、フマユーン廟が完成してから約100年後に建造されました。

フマユーン廟と同様に、タージマハルにも大理石でできた巨大なドームやチャハルバーグという庭園が存在します。

このように、フマユーン廟は初期のインド墓建築のお手本となったのです。

ちなみに、フマユーン廟には国王フマユーン以外にも、王妃、王子、著名人など累計約150人が埋葬されています

一方のタージマハルは、当時のムガル帝国の国王シャー・ジャハーンの妻ムムターズ・ハマルしか眠っていません。

この二人の愛の物語やタージマハル建造の魅力については、下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひ今回のフマユーン廟と比較しながら読んでみてください。

合わせて読みたい!【タージマハルとは?なぜつくられた?】世界遺産登録理由&歴史をわかりやすく解説!【タージマハルとは?なぜつくられた?】世界遺産登録理由&歴史をわかりやすく解説!

本日の確認テスト

おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ デリーのフマユーン廟
おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ ブルートラベラー 青野真
今後「世界遺産検定」の受験を考えている方はぜひ下記の問題にトライしてみてください!

今回学んだことの復習を兼ねてやってみるのもいいよね!
おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ レオンくん

(「世界遺産検定」の概要についてはこちらの資料を参考にしてください)

2級レベル

『フマユーン廟』が建造された時代にインドに存在した国の名称として正しいものはどれか。

  1. メーワール王国
  2. ムガル帝国
  3. ヒジャーズ王国
  4. ブハラ・ハーン国

答え(タップ)>>

1級レベル

『フマユーン廟』建造の指揮を取った人物名として正しいものはどれか。

  1. ミマール・スィナン
  2. ミーラーク・ミールザー・ギヤース
  3. アフメッド・シャー
  4. アウラングゼーブ

答え(タップ)>>

※「3,4級」レベルのトレーニングテストは対象外になります。

まとめ

おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ デリーのフマユーン廟
  • フマユーン廟はムガル帝国2代皇帝フマユーンの棺を納めるために建造された墓。
  • ペルシア(イスラム)建築 × インドの伝統建築」という複数の建築様式が融合。
  • 水路で十字に区切られた「チャハルバーグ」と呼ばれる庭園がイスラム建築の特徴。
  • 当時のムガル帝国の国王の妻からの指示を受けたミーラーク・ミールザー・ギヤース指導のもと建造。
  • 有名なタージ・マハルはフマユーン廟を手本に建造された。
おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ レオンくん ブルートラベラー

おまけ:「フマユーン廟」のプチ観光情報

おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ デリーのフマユーン廟 プチ観光情報
拠点となる都市ニューデリー(首都)
最寄り空港インディラ・ガンディー国際空港
公用語ヒンディー語
通貨インドルピー
営業時間06:00 – 18:00
休業日無し
料金600ルピー(外国人料金)
観光のベストシーズン10〜4月
時差3時間30分
※日本が3時間30分進んでます。
治安普通(スリなどの軽犯罪には要注意)
物価安い(日本の1/4ほど)
ビザ必要(アライバルビザ、e-visaあり)

フマユーン廟のあるニューデリーはインドの首都で、多くの人口を抱える大都市です。

洗練されたエリアがある一方、スラム街と言われる貧困層が暮らすエリアも混在しているため、散策しても問題ないエリアは事前に確認しておきましょう。

一方で、物価は非常に安く、食費なら1日500〜1,000円で押さえることができるため、コスパ良く美味しい料理を堪能できる点が魅力の一つです。

アクセス

おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ デリーのフマユーン廟 アクセス

日本からフマユーン廟のあるニューデリーへの直行便は就航しています。

フマユーン廟へのアクセス(羽田発の場合)
11:25
HND 羽田発
航空会社:日本航空(JAL) JL39
フライト時間:10時間05分
18:20
DEL ニューデリー着
19:00
エアポートメトロ「New Delhi」駅発
乗車時間:約30分
19:30
地下鉄イエローライン&バイオレットライン「JLN Stadium」駅着
徒歩:約15分
19:45
フマユーン廟着

空港からフマユーン廟へは鉄道のみでアクセスすることができますが、ニューデリー駅着後バスやオートリクシャー(スクーター)を使ってアクセスすれば、フマユーン廟入り口近くで降りることができるためオススメです。

旅慣れている人はぜひバスやオートリクシャーを利用してみよう!
おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ レオンくん

ニューデリーのホテル情報

おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ デリーのフマユーン廟 アウランガーバードのホテル情報
  • 高級ホテルは市内南側に集中
  • 安宿はニューデリー駅西側に集中
  • 3つ星ホテルの相場は3,000〜6,000円

外資系ホテルなどの高級ホテルは、インド門などの観光地が多く点在する市内南側に位置しています。

一方で、ゲストハウスなどの安宿はニューデリー駅の西側に広がる「パハール・ガンジ」というエリアに密集しています

おもしろわかる!世界遺産ユニバーシティ ブルートラベラー 青野真
パハール・ハンジは”バックパッカーの聖地”とも言えるエリアですね!

ただし、パハール・ガンジは決してい治安の良いエリアとは言えないため、インド初心者は市内南側や、「コンノート・プレイス」というショッピングエリアで宿を取りましょう

参考文献・注意事項

Impact-Site-Verification: 113204a1-bfaa-4601-b80e-3bf7e70b4d61